足立区社協のお仕事

社協ヘルパーステーション

社協ヘルパーステーションとは?

社協ヘルパーステーションは、障害者総合支援法に基づく東京都指定の障害福祉サービス事業者として、視覚障がい者ガイドヘルパーの派遣を行っています。

また、福祉人材の育成を目的として、区内の訪問介護員、サービス提供責任者、施設職員向けに足立区介護職員研修事業を行っています。

社協ヘルパーステーションの事業内容

視覚障がい者ガイドヘルパー派遣事業

視覚に障がいのある方が日常生活を安心して過ごせるよう、障害者総合支援法に基づき視覚障がい者ガイドヘルパーを派遣します。

サービス内容

種別

同行援護

対象者

視覚障がいの方で支給決定を受けている方

※現在新規ご利用者様の受け入れはしておりません。申し訳ございません。

足立区介護職員研修事業

訪問介護員やサービス提供責任者、施設職員の資質向上を目的とした研修です。この事業は、足立区から受託し社協ヘルパーステーションが開催しています。

受講対象者
  • 足立区在住で介護職員として就労されている方
  • 足立区内の介護事業所等で就労されている方

※講座ごとの受講対象は受講申込書を参照してください。

募集受付方法

社協ホームページ及び各事業所を通じて募集し、開催順にFAXや電話等で申し込みを受け付けます。
研修案内の詳細はお知らせをご覧ください。


社協ヘルパーステーション

  • 住所:〒121-0822 足立区西竹の塚2-3-16 昼間ビル3階 社協ヘルパーステーション(Google map
  • 電話:03-5647-9727(居宅介護・同行援護共通)
  • ファックス:03-5647-9729
  • 受付時間 :平日 午前9時から午後5時まで

広報紙

広報紙 一覧

あだち社協

ボランティあだち

LINEスタンプ