ささえあいブログ

【花畑】 花畑団地いこいの会×文教大海津ゼミ4年生

  • 2024年06月06日

腐葉土づくりでつながる交流
きっかけは花畑ささえあいプロジェクト※

 花畑団地いこいの会と文教大学の海津ゼミ4年生が種植えや腐葉土づくりに取り組みました。腐葉土は、水や発酵成分と大量の枯葉を積み上げ、平らにならし時間をかけて作っていきます。花畑団地自慢の花壇づくりに欠かせない土ですが、大変重労働で団地の方には大きな負担となっています。
 大学生との共同作業は、昨年の秋に引き続き2回目。住民は学生の若い力に元気をもらい、学生は住民から生活の文化を学ぶなど、互いに良い刺激になっています。共同作業で大量の汗をかきながらも、交流を紡ぐ爽やかな時間でした。

※花畑ささえあいプロジェクト…花畑団地自治会を中心に、近隣の福祉施設や保育園、病院や文教大学生が地区防災計画の作成を通して繋がり合い、「お互いさま、顔の見える関係作り」を目指す取り組みです。

腐葉土の上層土と下層土を入れ替える「天地返し」。
花畑団地いこいの会の木下さん(写真中央)を筆頭に大学生も力いっぱい試行します。
「地域とのコミュニケーションは学びであり貴重な時間。
今後、花がどうなるか見に来たい」と、ある学生は話します。
団地の一角にある腐葉土を活用した花壇。色とりどりの花が咲き乱れます。
区が実施する「花いっぱいコンクール」で何度も受賞しているそうです。
  • 取材日 :令和6年4月13日   
  • 参加者数:22名

取材メモ

「腐葉土づくりや種植えが団地と大学の恒例行事になれば、学生が入れ替わっても交流は続いていけると思う」と話す学生の言葉が印象的でした。(足立社協 北部地区担当)

  • 基幹地域包括支援センター ☎03-6807-2460 FAX03-5681-3374

広報紙

広報紙 一覧

あだち社協

ボランティあだち

LINEスタンプ