足立区社協のお仕事

地域包括支援センター関原

地域包括支援センター関原とは?

梅田2~8丁目にお住まいの方を対象とした高齢者の総合相談窓口です。高齢者総合相談事業、介護予防事業、絆のあんしんネットワーク事業などを行っています。

地域包括支援センター関原の事業内容

足立区から委託を受けた公的な「高齢者の総合相談窓口」です。高齢者やご家族の方の在宅生活における様々な相談に応じ、必要に応じて訪問もいたします。
また、公的福祉サービスの紹介や申請手続きのお手伝いをします。相談は無料です。

  • 地域包括支援センター関原の担当地域は、梅田2~8丁目です。
  • その他の地域にお住まいの方は、下記の「区内包括一覧表」をご覧ください。

高齢者の総合相談

高齢者やその家族、地域の方からの介護や福祉サービスに関する幅広い相談に応じます。

介護保険制度について

介護保険制度やサービス利用方法についての説明や、介護保険申請の代行を行います。
また、介護保険の要支援1・2の方、要介護状態になる可能性の高い方の介護予防ケアプランを作成します。

介護保険外高齢者サービスについて

介護予防や生活支援のため高齢者へ日常生活用具の給付・住宅改修給付・緊急通報システム等の公的保健福祉サービスの紹介や申請手続きのお手伝いをします。

介護予防について

いつまでも元気で暮らすために、介護予防(老化予防)や健康づくり等についての相談に応じます。

成年後見制度や虐待、消費者被害について

ご相談に応じ、各関係機関との連絡調整を行います。

もの忘れ相談

もの忘れが心配な方への医師による相談。

開催頻度

地域包括支援センターごとに年4回ずつ

対象者

区内在住のもの忘れや認知症について不安をもつ高齢者及び家族、介護保険事業者等

開催場所

各地域包括支援センター

費用

無料

申込

最寄りの地域包括支援センターへご連絡ください。

梅田2~8丁目の方は地域包括支援センター関原へお問い合わせください。その他の地域にお住まいの方は下記の「区内包括一覧表」をご覧ください。

介護予防プランの作成

介護保険で「要支援」の認定を受けた方へのケアプランの作成をします。
要支援認定(要支援1、要支援2)を受けた方が介護保険の予防給付や地域の社会資源を利用することで要介護状態にならないように、その方の意向を尊重しながらケアマネジメントを行います。

※要介護1~要介護5になった方は、地域の「居宅介護支援事業所」にご相談ください。居宅介護支援事業所の探し方が分からない方は、最寄りの地域包括支援センターにご相談ください。
※介護保険制度について詳しく知りたい方はお問い合わせください。

一般介護予防事業

高齢になってもできる限りいきいきと笑顔で自分らしく暮らしていくために、お元気なときから取り組んでいくことがとても大切です。生活機能の低下を防ぐことを目的に介護予防事業を実施し、要支援・要介護状態になることを予防します。

※詳細は最寄りの地域包括支援センターまでお問い合わせください。

絆のあんしんネットワーク事業

孤立ゼロプロジェクトの一環として、地域住民や協力機関が連携して高齢者が抱える問題を早期に発見し必要なサービスにつなげることで、住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを目指すネットワークです。お互いに少しずつ”ちから”を出し合って無理のない範囲で助け合って生きていく、緩やかなつながりです。

※事業の詳細は足立区役所ホームページをご覧ください。

広報紙 うめだより

地域包括支援センター関原が発行する広報紙です。介護に関する情報や、担当地域(梅田2~8丁目)の情報などをお伝えします。


地域包括支援センター関原

  • 住所:〒123-0852 足立区関原2-10-10(Google map
  • 電話:03-3889-1487
  • ファックス:03-3887-1407
  • 受付時間 :月曜日から土曜日(日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く)午前9時00分から午後5時00分まで

広報紙

広報紙 一覧

あだち社協

ボランティあだち

LINEスタンプ