西新井を拠点として活動する自主グループ「そうG」。グループ名の由来は「掃除をするジジイ」です。由来のとおり、清掃活動をしながら、地域の見守りを月2回、行っています。
2、3年前に地域包括支援センター西新井から、声をかけられたことをきっかけに、そうGは結成されました。メンバーのSさんは、結成前はボランティアに興味がなかったそうですが、今は中心となって活躍されています。
活動中、地域の方から「いつもありがとう」と声を掛けられることが、何よりの励みで、喜びだそうです。
清掃活動を始めたきっかけは「みんなができることをしよう」と考えたからです。雑談も交えながら、楽しく活動することを大切にしています。
結成当初6名だったメンバーは、現在12名に増えました。メンバーの中には、個人でボランティア活動をされている方もいるそうです。
見回り中、目が見えない人の誘導をしたこともあります。ゴミ拾いをしながら、地域の治安を維持しています。
取材当日はあいにくの雨模様でしたが、Sさんの笑顔は眩しく晴れやかで、活動への熱い思いが伝わってきました。(足立社協 西部地区担当)