みんなのダイニング tomatoma は足立区役所のすぐ横にあるお弁当販売店です。 昼時には、おいしそうな香りに誘われて店舗前には列ができます 。
コロナ前から「地域の高齢者や家族が気軽に集まれる場所」を 基幹地域包括支援センターで探しており、お声かけをしたところ「よりそう」おもてなしを理念に掲げている本社から「ぜひ利用してください」と快い返答をいただきました。
今後、店舗の形式がレストランなどに変更することがあっても、 可能な限り、月1回地域の方が立ち寄れる場所として協力してくださるそうです。
※よこカフェとは・・・地域の高齢者やその家族が集まっておしゃべりをしたり、地域の医療関係から講師を招いて講座を行ったりする、基幹地域包括支援センター主催の通いの場です。
月に 1 回のよこカフェ※ の日には、tomatoma スタッフ手作りの看板を出しておいてくれます。初めて参加する高齢者も、気兼ねなく入ることができます。
座ったままでできる、簡単な体操を基幹地域包括支援センターの職員と一緒に行うこともあります。
レクリエーションの様子。スペースに余裕があるのでボウリングもできました 。
今回改めて、地域福祉に対する思いを伺うことができました。(足立社協 基幹地域包括支援センター梅島・島根 担当)