お知らせ ささえあいブログ

【千住】 合同会社ウチノイエ

  • 2024年12月16日

「困ったらうちにおいで」                                    愛に満ちた千住のお助け人

 「せんつく」にある駆け込み食堂兼銀鮭専門割烹ウチワラベ。飲食店で無料食堂を行っているのが特徴です。また「せんつく2」では無料学校も開催しています。 
 内田さんに、活動の原点をうかがいました。「海外でホームレスをしていた時、空腹のあまり雪を食べていたら町の人にパンをもらい助けてもらったんです。涙が出るほど嬉しくて。感銘を受けて再起し、恩返しに行くと『恩は他の人に与えるものだ』と怒られました。それを機に『人のために何かしたい』と思ったのがきっかけです」と力強く話してくれました。

※せんつくとは…元空き家の古民家を活用した千住地域の多機能地域拠点。「“千”の“つくる”」をテーマに令和2年に開所した「せんつく(千住寿町)」、「学ぶ」がコンセプトの「せんつく2(千住宮元町)」の2拠点を構えている。

代表の内田洋介さん。お話を聞き、“奥千住を盛り上げながら困っている人に手を差し伸べていきたい”という気持ちを強く感じました。

貧困や孤立で空腹の方に無料で食事を提供する「駆け込み食堂ウチワラベ」。「家で温かいご飯を食べていない人はここにおいで」と内田さん。

「総合表現学習道場ウチマナベ」。絵画教室のほか、学校に行けない子どもの無料学校も開催。「子どもの居場所になってほしい」との思いがあるそう。

  • 取材日 :令和6年11月18日

取材メモ

壮絶な経験をしたからこそ様々な方へ手を差し伸べられる、内田さんの地域愛に溢れた活動を知ることができました。(足立社協 千住地区担当)

広報紙

広報紙 一覧

あだち社協

ボランティあだち

LINEスタンプ