足立成和信用金庫より、事業共催の相談があり、権利擁護センタ-あだちの職員と一緒に、老い支度講座を足立成和信用金庫南花畑支店にて開催しました。
権利擁護センターあだちからは、老い支度と高齢者あんしん生活支援事業について説明し、足立成和信用金庫は高齢者向け安心サポートメニューについて説明させていただきました。
初めての企画で参加者は少なかったですが、一人ひとりとゆっくり向き合いながら、お話しすることができました。
地域福祉活動計画の【進め!あだちプロジェクト】を企業と共に取り組みます。
「老い支度」と聞くと暗いイメージになりやすいので、職員は前向きに取り組めるように、楽しく講座を行います。
参加者は熱心に話を聞きながら、自分はどんな老い支度に取り組んだら良いのか、メモされていました。
足立成和信用金庫と、権利擁護センターあだちで用意した資料を当日は使いました。足立区で配布されている「じぶんノート」1人1冊、是非活用ください。
これからもいろいろな企業や団体と「つながり」、ともに「つくり」、区民が「踏み出す」場を作りたいと思います。(権利擁護センターあだち)