お知らせ ささえあいブログ

【西新井本町】 児童養護施設クリスマス・ヴィレッジ×東京都住宅供給公社興野町住宅自治会

  • 2025年03月25日

施設と自治会のつながり                                    ~子ども達を地域で見守る~

 クリスマス・ヴィレッジでは、子ども達の社会体験の機会づくりとして、ヴィレッジマルシェを開催しています。今回は近隣の自治会とのコラボで開催しました。初の試みで自治会サロンもクラフトブースを出展。子どもから高齢者まで楽しそうに作成していました。
 自治会では公園で遊んでいる子どもの安全を見守ってきていましたが、直接的に関わることはあまりありませんでした。
 吉野会長の「今回のコラボで前にもまして距離が近くなったのではないか」という言葉が一緒に取り組むことの大切さを表していると感じました。

興野町住宅自治会の吉野会長。「団地は高齢者ばかりの為、今回コラボという形で一緒にできたことが交流のきっかけになった」と思いを聞けました!

自治会サロン(写真右)のクラフトブース。参加者が途絶えることがありません。体験をしているみんなの楽しそうな姿が見られました!

参加団体が多くなり場所が手狭になって困っていたところ、職員の郡司さん(写真)が吉野会長に相談し自治会の会場提供に繋がりました。

  • 取材日 :令和6年12月8日
  • 参加者数:785名

取材メモ

興野町住宅自治会の会場では毎月様々な活動をしています。日頃から子どもと高齢者が楽しく交流できる場になるといいなとマルシェを通して感じました。(足立社協 西部地区担当)

広報紙

広報紙 一覧

あだち社協

ボランティあだち

LINEスタンプ