足立区社会福祉協議会は、社会福祉法により認可されている社会福祉法人であり、民間企業のように利益を追求する団体ではありません。
当会の事業運営にあたっては、皆さまからお預りする会費が非常に重要な財源となっております。皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
個人・企業の皆さまを対象とした、賛助会員・特別会員を随時募集しております。
入会時には、入会申込書と年会費が必要です。入会方法は、当会総務課窓口までご来所いただくか、お住まいの地域の民生、児童委員へご相談ください。入会申込書を兼ねた専用の郵便振替用紙にて、郵便局からお申し込みいただくこともできます。郵便局からのお申し込みの場合には、こちらから専用の郵便振替用紙をお送りいたしますので、メールまたはお電話にて、ご住所・お名前をご連絡ください。
一度ご入会いただきますと、翌年度以降は、こちらから継続手続きについてのご案内をさせていただいております。
また、クレジットカードで年会費のお支払い設定をされる場合、インターネットからの入会手続きも可能です。(こちらはお手続き後、自動継続となります)
下記のURLから手順に沿ってお進みください。(外部ページに遷移します)https://syncable.biz/associate/adachisyakyo/donate/membership
会員には、「あだち社協」(社会福祉協議会広報紙 年3回発行)を送付させていただきます。
会員種別 | 対象 | 年会費 |
---|---|---|
賛助会員 | 個人・企業、団体 | 1口2,000円 |
特別会員 | 1口5,000円 | |
正会員 | 社会福祉施設・団体 | 1口1,000円 |
団体会員 | 町会・自治会 |
足立区社会福祉協議会で実施している以下の事業等に活用させていただいております。
令和5年度会員会費の使途報告はこちら(PDF/183KB)です。
社会福祉法において、社会福祉協議会の役割とされている、調査・研究・連絡調整を始め、広報活動、理事会・評議員会の運営等、社会福祉協議会を運営するうえで必要な事業を実施しています。
おはよう訪問、シルバーステッキ支給、車いすの貸出し等、サービスを必要とする地域の皆さまのための事業を実施しています。
地域におけるボランティア活動の円滑な運営、活性化と充実を図るため、ボランティアグループ等へ活動資金の一部を助成しています。また、法人格を持たない福祉団体への事業経費助成を始め、高齢者福祉施設、障がい者福祉施設、児童福祉施設等への運営費や行事費の助成を実施しています。