総合ボランティアセンター

災害ボランティア

災害ボランティア講座

毎年のように各地で自然災害が発生しています。災害時からの復旧・復興に欠かせない存在と言えるのが災害ボランティアです。足立社協では、災害時活躍できる災害ボランティアを育成するとともに、地域で支援を受け入れる「受援力」の向上を目指します。

内容、時期

開催は年4回予定しております。詳細が決まりましたら、公社ニューストキメキまたはFacebook等でお知らせいたします。

災害ボランティア登録

足立社協では災害ボランティア登録制度を設け、災害ボランティア講座や実際のボランティア活動などを通じ、近隣被災地や足立区の被災に備えてまいります。また、災害ボランティア登録者が足立区外の被災地で災害ボランティア活動した際に交通費および宿泊費を助成する制度(令和5年4月開始)もあります。詳細はチラシをご覧ください。

災害ボランティア活動助成金チラシ(2MB)

登録後は以下の情報をメール等でお知らせします

  1. 災害ボランティアに関する講座や訓練の実施について
  2. 被災自治体の災害ボランティア受入情報について
  3. 被災自治体への派遣の募集について

登録条件

災害復興活動に協力いただける(関心のある)方(未成年者の方は事前に保護者の同意が必要となります)
※登録前に「足立区災害ボランティア登録のご案内」を必ずお読みください。

登録方法

専用フォームにて必要事項を記入してください。


足立区総合ボランティアセンター

  • 住所:〒120-0021 足立区日ノ出町27-3-102 UR日ノ出町団地3号棟1階(Google map
  • 電話:03-3870-0061
  • ファックス:03-3870-5900
  • 受付時間 :月曜日から土曜日(日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く)午前9時00分から午後5時00分まで

広報紙

広報紙 一覧

あだち社協

ボランティあだち

LINEスタンプ